2020/03/25 17:21
▼ お家でコーヒーを淹れてみようかな、という方にオススメ
これから新たにコーヒーライフを始めようかなとお考えの方や、
新生活が始まるフレッシャーズの皆さんへ、
Coffee Base KANONDOから、
素敵なコーヒーライフをスタートできるよう応援の気持ちを込めて、
とってもお得なセットをご用意いたしました!
▼ コーヒーを淹れるために最低限必要なツールをどうぞ
お家で美味しいコーヒータイムを始めるにあたって、
必要な道具って、なんでしょうか?
ドリッパー、サーバー、ケトル、スケール、キャニスター、などなど。
コーヒーを淹れる道具っていろいろありますが、
どれから買い始めたらいいのか、またどれを選んでいいのか、
悩む方もいらっしゃると思います。
なので、プロもオススメする道具を必要最低限セットにしました。
セット内容はこちら。
ドリッパーとサーバーと、そしてコーヒー豆(粉)を保管するキャニスター、
それにコーヒー豆を100g。
・Kalita社製 ウェーブガラスドリッパー 155(1~2人用) ブラック 参考価格¥2,310
・Kalita社製 コーヒーサーバー 300ml (1~2人用) 参考価格¥1,760
・COFFEE BASE オリジナル キャニスター ¥1,430
・ORIGINAL Sunny blend100g ¥702
▼ これがないと始まらない、ドリッパー
コーヒーを淹れるために、これは絶対必要。ドリッパー。
今回は、プロも使っていて、また初心者の方でも簡単に美味しくコーヒーが淹れられると評判で
おすすめのKalitaのウェーブドリッパーをセレクトしました。
カップのような独特の形、
コーヒースタンドなどで使われているのを見たことありませんか?
材質は、このガラスの他に、ステンレスや銅、陶器のものもあります。
(当店でもステンレスのkalita waveドリッパーを使用しています。)
このドリッパーがおすすめの理由は、ここ。
ちょっと変わったこのペーパーフィルター。

リブと言われる溝がついています。
ドリッパーとの間に隙間ができ、空気の抜けができるので、
スムーズにコーヒーがサーバーへと落ちていきます。
そして、この独特な形状のペーパーフィルターが、コーヒーの雑味を吸着してくれて、
おいしいコーヒーだけが下へと落ちる仕組みになっています。
さらに特徴的な平らな底。
一般的には台形で下に小さな穴が開いてあったり、
円錐形で大きな穴が開いてあったりしますが、
カリタ社のウェーブドリッパーは、平らな底に小さな3つの穴が開いています。
これによって、お湯、そして抽出したコーヒー液の落ちる速度が一定に保たれます。
落ちる速度が一定なので、味にブレが出にくくなるのです。
また、さきほど説明したペーパーフィルターのリブのおかげで、
ほどよくコーヒー粉とお湯が触れる時間ができ、
薄くなりすぎることも無く、安定して美味しいコーヒーが淹れられるのです。
だから、
▼ コーヒーの鮮度を保つためのキャニスター
COFFEE BASEオリジナルのマットブラック、安心の国内製造です。
シリコンゴムパッキンできっちりと蓋が閉まるので、スペシャルティコーヒー豆をこれに詰め替えて保管していただけます。
湿気を防いでコーヒーの香りと美味しさを逃しません。
▼ 今回はだけのお得な期間にお早めにどうぞ!
コーヒーライフを始めるにあたって必要な道具と、
とっておきのコーヒー豆もついて、
合計 ¥6,202相当のセットが
なんと、税込み¥4,900 !!!!!
しかも、送料無料!!!!!
この機会にお早めにどうぞ!